京都二条にあるミュージカルスクール│宝塚受験、劇団四季、OSKなどプロを目指す方から趣味で楽しみたい方まで!
TEL:075-841-1632
資料請求はこちら
HOME
スクール紹介
コース紹介
講師紹介
卒業実績
公演情報
お問い合わせ
卒業実績
安蘭 けい
公式サイト
元宝塚歌劇団星組男役トップスター
1991年初舞台
現在は舞台などで幅広く活躍中
所属事務所はホリプロ、所属レコード会社はポニーキャニオン。
〈受賞暦〉
第25回松尾芸能賞新人賞
2003年度 月刊ミュージカル 女優部門2位
第34回菊田一夫演劇賞演劇大賞
2008年度 月刊ミュージカル 女優部門1位
第1回岩谷時子奨励賞
夢咲ねね
宝塚歌劇団星組娘役トップスター
2003年初舞台
2015年退団
〈受賞暦〉
2006年、愛宝賞 すみれ賞、宝塚歌劇団年度賞 新人賞
2007年、阪急すみれ会・パンジー賞 新人賞
2010年、2009年度宝塚歌劇団年度賞 努力賞
華陽子
※諏訪あいの教え子
敷村珠夕
2019年レミゼラブルのコゼット役に抜擢
加茂うらら
元宝塚歌劇団雪組娘役
1988年初舞台
風人夕真
公式サイト
元宝塚歌劇団男役
1990年初舞台
沙加美怜
元宝塚歌劇団花組男役
1990年初舞台
風輝マヤ
元宝塚歌劇団宙組男役
1993年初舞台
舞花京
元宝塚歌劇団星組娘役
1994年初舞台
嶺恵斗
公式サイト
元宝塚歌劇団星組男役
1996年初舞台
退団後はシンガーとして、ライヴやコンサートで活躍中
夏芽凛
元宝塚歌劇団月組男役
1997年初舞台
真白ふあり
公式サイト
元宝塚歌劇団星組娘役
1999年初舞台
退団後はNHKの「お母さんと一緒」の歌のお姉さんとして、
地方の舞台を務める。
結婚・出産後も得意のイラストの腕をいかし、絵本作家としても活躍中。
月船さらら
公式サイト
元宝塚歌劇団月組男役
1996年初舞台
2005年に退団後、テレビや舞台で活躍中
所属事務所はABeBe
〈受賞暦〉
2009年、第30回ヨコハマ映画祭にて、最優秀新人賞を受賞。
同年、おおさかシネマフェスティバル2009にて、最優秀新人賞を受賞。
咲花杏
公式サイト
元宝塚歌劇団宙組娘役
2001年初舞台
退団後、本名の松田沙紀テレビなどで活躍中
所属事務所はアミューズ
光海舞人
元宝塚歌劇団宙組男役
2004年 初舞台
2011年 退団
優香りこ
宝塚歌劇団星組娘役
2005年初舞台
2014年退団
天舞音さら
宝塚歌劇団雪組娘役
2008年初舞台
第9期スカイフェアリーズ
2014年退団
大澄れい
宝塚歌劇団雪組男役
2006年初舞台
2014年退団
真衣ひなの
宝塚歌劇団星組娘役
2009年初舞台
2016年退団
2022年俳優座劇場 主演決定
諏訪さき 99期生
宝塚歌劇団雪組男役
2013年 初舞台
2020年 阪急すみれ会「パンジー賞」新人賞受賞、宝塚グランプリ最優秀新人賞受賞
宝塚歌劇団 100期生 1名
縣 千 101期生
宝塚歌劇団雪組男役
2015年 初舞台
一禾あお 102期生
宝塚歌劇団雪組男役
2016年初舞台
有愛きい 103期生
宝塚歌劇団宙組娘役
2017年初舞台
宝塚歌劇団 104期生 1名
海咲圭 105期生
宝塚歌劇団雪組男役
2019年 初舞台
紀城ゆりや 105期生
宝塚歌劇団雪組男役
藤影ゆら 106期生
宝塚歌劇団雪組男役
2020年 初舞台
天つ風朱李 107期生
宝塚歌劇団月組男役
花恋こまち 108期生
宝塚歌劇団宙組娘役
2022年 初舞台~
宙組配属
2023年 10月新人公演
ヒロイン抜擢
108期生 男役1名
宝塚歌劇団男役
花綾れい 109期生
宝塚歌劇団初舞台生男役
萌川菜
元OSK日本歌劇団男役
進堂匠
元OSK日本歌劇団男役
真麻里都
元OSK日本歌劇団男役
OSK等で指導振付等で活躍
舞美りら
OSK日本歌劇団娘役
2019年7月の南座公演では娘役トップとして活躍した
OSK日本歌劇団トップ娘役決定!
桃葉ひらり
元OSK日本歌劇団 娘役
舞台で活躍中
陽毬かれん
元OSK日本歌劇団娘役
コンサート・舞台等で活躍中
筧智也子
元劇団四季所属
日本国内及び海外にて活躍
佐桑有香
劇団四季
浅居円
公式サイト
元AKB48メンバーであり、現在はテンダープロ所属。
日テレジェニック2010候補生。
ミスFRASHファイナリスト。
テレビや舞台などで活躍。
中島桃果子
公式サイト
2009年に新潮エンタテイメント大賞を受賞し作家デビュー
▲ページトップに戻る
HOME
> 卒業実績